新しい電話交換機で、月間報告書のデータを出したドタバタ

ヘルプデスク アウトソーシング

そんなことは電話交換機のシステム移管が行われる前に把握されているべきことだった。
準備2か月で、なんとか移管できました。

百貨店や催事での販売等もやり、外回りの仕事もしなくてはいけないんですがまず始めはコールセンターを伸ばしていこうと言うことで電話を打つ人の募集をかけたいと思っています。


すぐ辞めたりだらしなくなったりをなくす為、正社員だけ募集しようと思います。
そこで求人のかけ方なんですがどういった募集をかければ人が集まり、どのくらいの給料が主流なのかおしえていただきたいです。
またコールセンターで勤めている方には週何回出勤で一日何時間労働なのかも教えていただけたらありがたいです。
できたばかりの会社なのでスタートで人が来ないや給料面での問題などは起こしたくありません。
各種保険も入ったので変な事はおきないと思うんですが・・・・コールセンターを担当する自分はまだ19歳ですが、会社を始める以上半端になりたくないので社員として来てくれる方には、後悔しないような環境作りをしようとおもいます。
*求人数は6人*コールセンターの目的→自社商品の電話販売、DM送信と催事出展の紹介など.*自分も時間があるとき電話を打ちます。

尚、体験談として「こういうのがむかつく」「このシステムが嫌い」などもあればおしえて頂きたいです。


どういった些細な話でもいいので是非教えてください!回答おまちしてます。
私は某社でのコールセンターでセンター長をしています。
お話を伺う限りではお客様に対して電話を入れるアウトバウンドのコールセンターということでしょうか。
コールセンターのスタッフとして正社員を検討されていることは良いことであると判断をしますが、経験者であるのかどうかという点が心配されるところです。
合わせてスタッフについてはお客様に対しての営業電話を入れるのですから、大半が相手にしてもらえないという点から考えてもかなりのストレスが蓄積されると思われます。
そうした点から考えても給与面では予測される金額よりも高くなる可能性も考えておいたほうが良いと思います。
一般的に派遣などで支払われるスタッフ側の金額について判断をすると目安が見えると思います。
アウトバウンドの営業電話対応の一般的な給与は時給で1000円前後、勤務は8時間、週に5日勤務が一般的です。
スタッフは年代や女性と男性とで勤務態度も変わってきます。
私の経験から申しますと女性の若年と中年代以降は勤務態度が悪いと思います。
男性では若年はお客様とのトラブルが多いですが、30代以降になると落ち着くようです。
年齢的には40代後半からは男女共に未経験では勤務態度はかなり厳しいと思います。
ウチでもエキスパートスタッフは30代の男女が圧倒的に占めています。

スタッフの勤務態度以外では、特に女性の30前後の方に多いですが、若いスタッフへのセクハラやいじめが問題になります。


特に閉鎖環境での勤務になるのでストレスが溜まるのですが、そうしたうっぷんをそっち方向に向けるので困ります。
上司が注意してもしばらくすると元に戻るので叱責の意味が無いのが実情です。

うちのばあいには基本的に退職して頂く事にしています。


私の経験上でもそういう態度のスタッフはいくら仕事が出来ても全体の和を乱すので意味が無いことが多いです。
特に女性が若い男性に対して夜の付き合いを強要していた事も過去にあって悩まされた経験があります。
コールセンタースタッフにおいて女性は注意が必要ですね。
次にシステムの点ですが、電話を長時間使用するので一般的な電話機では勤務は辛いです。
最低でもヘッドセットが使える環境が無いと腕がおかしくなってきます。
合わせて受付時にメモ書きで筆記する紙ベースよりもパソコンなどで受付をする方式のほうが効率が上がります。
ただ、システムの導入などで専門的な知識が必要になる場合もあります。
何かいろいろと大変な事も多いと思いますが、頑張って頂きたいと思います。
保険業という新たな分野でもさらにトークスキルを高め御社のお役に立てればと思います。
自己PR?志望動機?志望動機っぽいから志望動機として添削してみますが…。
>コールセンターでの勤務経験があり履歴書や職務経歴書を見ればどのような分野のコールセンターなのかが明確ならばこのままでOK。
>年代に応じたトークのスピード、一瞬理解できなかった。
おそらくは「お客様の年代に応じた〜」という事であろうと思いますが。
このため「お客様の年代に応じたトークの速さ」という表現がよろしいでしょう。
カタカナ横文字を多用するのはあまり好まれませんから、「トークの速さ」か「話すスピード」か「話す速さ」という表現の方が良いという訳です。
また「トーク」という表現を使ったならば、この文章内ではすべてそれを使う統一性も重要です。
>説明に選ぶ言葉も工夫する技術を身につけました。
「説明の言葉も、お客様に合わせて表現を選ぶ工夫が瞬時に判断できる技術を身に付けました。
」の方が解りやすいかと。
>保険業という新たな分野でもさらにトークスキルを高めトークスキル、という部分が曖昧ですから、「さらにお客様にご理解していただきやすい説明ができるよう技術を高め」という感じの表現の方がよろしいかと思います。
前の行で「技術を身に付けた」と書いているので、ここでも「スキル」という表現は使わないようにしています。
>御社のお役に立てればと思います。

「御社のコールセンター業務に貢献して参りたいと存じます。


」「御社の業務でも誠実に貢献して参りたいと考えております。
」…等の表現の方がよろしいかと思います。
そのコールセンターが、あくまでも説明なのか、それとも電話営業アリなのか、でも多少表現が変わるのでは。
説明のスキルはあったとしても、電話営業となればそれだけじゃ実績は出せませんし。
私自身、どうしたらやる気が出るのか?英語学習、ダイエット、仕事etcまた、親として子供にやる気を持ってもらうにはどうしたらよいかを知りたいと思って読みました。
組織で管理対象の方を持つ方にとっても、非常に有効な本だと思います。
本書では、モチベーションをOSに例えています。

クリック証券キャンペーン疑問点 最大25万円 タイアップキャ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。